ソラマメブログ

2007年06月08日

SENGOKU絵巻

SENGOKU絵巻
SENGOKUプレオープンに行ってきました!

時代劇チックな町並みのSIM。
長屋があったり
SENGOKU絵巻

遊郭があったり
SENGOKU絵巻

日本の庭があったり
SENGOKU絵巻

町の案内板が数箇所にあるので、迷うことはないはず。
SENGOKU絵巻

……おっ、神社があるぞ。
SENGOKU絵巻

せっかく巫女服着てるので、記念撮影せずにはいられません。
SENGOKU絵巻

参拝してゆきましょう。
ぱん、ぱん。
SENGOKU絵巻

おだんご……じゅるり
SENGOKU絵巻

悪党共が悪巧みしてそうな廃屋。
観音像がいい味だしてます。
SENGOKU絵巻

お城はまだ公開されてませんでした。
本オープンには公開されるのかな?
楽しみですね。
SENGOKU絵巻

ロケ地:SENGOKU
/SENGOKU/128/128/0/

同じカテゴリー(徒然なるままに。)の記事画像
らぴた。
【CSR2007W】ベンダの使い方
【CSR2007W】ワンポイントアドバイス
YAMAHA!寝る前にきがついた!
【GO-GOing】ドーン!!な感じ
YAMAHAへいってきた
同じカテゴリー(徒然なるままに。)の記事
 らぴた。 (2008-03-24 21:16)
 【CSR2007W】ベンダの使い方 (2007-12-22 17:41)
 【CSR2007W】ワンポイントアドバイス (2007-12-22 16:30)
 YAMAHA!寝る前にきがついた! (2007-10-25 01:20)
 【GO-GOing】ドーン!!な感じ (2007-10-07 23:14)
 YAMAHAへいってきた (2007-10-06 14:28)
この記事へのコメント
こんにちは!はじめまして。
プレオープンの参加ありがとうございました。

確かにチラチラと、ああ巫女さんがいる・・・と目にとまっておりましたw
お城は・・・まだ建築の途中でして、たぶん公開までは、
まだ時間かかるかな~!

さくさんのSSとともに記事にしてもらって、
とってもうれしいです。ありがとうございました!
Posted by kuruku at 2007年06月10日 21:57
はじめまして。
こちらこそ、プレオープンの場に参加できてうれしかったです。
「あ、SENGOKU SIMの方が居る!」と思いながらも
遠巻きに眺めていた小心者ですw

実は時代劇が好きな私としては、
オープンを心待ちにしております。
どうぞ完成へ向けてがんばってください。
Posted by Fumina Clary at 2007年06月12日 01:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。